皆さんこんにちは!
稲城市矢野口にありますアメリア稲城ショッピングセンター2FのF.C.C.よみうりランド整骨院です!
本日は突き指についてお話ししていきます!
突き指とは…
ボールや物で指を突いて、指先に大きな力が加わることによって起こる指のけがの総称として広く一般的に用いられています。
指の腫れや痛み、動かしにくさなどの症状がありますが、放っておけばそのうち治ると軽く考えられがちですが、しかし「突き指」には、骨折や脱臼、腱や靭帯の断裂などが含まれており、中にはすぐに手術が必要なこともあります。
早期に正しく診断されないと、適切な治療の時期を逃すこともみられます。
・症状
軽度: 軽い痛みや違和感があり、指全体は軽く腫れて左右比べると太くなる。
そのため指に張り感が出て少し曲がりにくく感じる。
わずかな症状でも指の中では関節周囲の筋肉や靭帯などの軟部組織が損傷を起こす。
中度: 明らかな痛みと腫れがあり、指全体の腫れも左右の太さの違いが分かる。
そのため指が曲がりにくく、日常生活にも支障をきたすように感じる。
この時指の中では関節周囲の筋肉や靭帯などの軟部組織がひどく損傷を起こしている。
重度: 激しい痛みと腫れがケガ後すぐに現れる。
著明な腫れにより指はかなり太くなる。
それにより指は動かしにくく、また熱を持ち、脈を打つようなズキズキとした痛みがでる。
指の中では骨折や脱臼、腱の損傷の可能性がある。
関節周囲の筋肉や靭帯などの軟部組織に断裂といった非常に大きな損傷の可能性があるため、直ちに治療が必要です。
・鑑別
当院では視診で患側と健側との見た目の判断や動作の確認、触診で痛みの箇所の確認を最初に行います。
その次にエコー検査を行い患側と健側を比較し骨に異常が無ければそこで治療を開始します。
仮に骨に異常があれば応急処置を行い、整形外科さんの方で治療または診断を受けて頂く必要があります。
・治療法
症状の程度により異なりますが、まず応急処置としては「RICE」を行います。
R→Rest 安静。患部を休ませる
I→Ice 冷却。患部を冷やす
C→Compression 圧迫。包帯やテープで患部を固定する
E→Elevation 挙上。患部を心臓よりも高く上げる
① 症状の回復と痛みを早く取るために超音波などを使用します。
超音波で深部の軟部組織に働きかけることで炎症や腫れを早期に回復させていくことができます。
② 症状によって固定の仕方も異なります。
軽度であれば、包帯やテーピングをしていきます。
中度以上であれば固定具を使用してしっかりと固定していく必要があります。
③ 症状の軽減に合わせて、固定して硬くなってしまった関節の硬縮や筋肉の緊張を取り除く。
動かしても痛みが無ければ運動療法など正しく使えるように指の筋肉や関節の再教育を図っていきます。
突き指は安易に見られがちですが治療を見逃してしまうと後々が大変になるので早めの治療をしてあげましょう!
突き指やその他症状で気になることがあればお気軽にご相談ください!
F.C.C.よみうりランド整骨院情報
F.C.C.よみうりランド整骨院ではご予約の方を優先してご案内しております。
混雑する時間帯では少々お待ち頂く事もありますので、先ずはお電話でのご確認をお願い致します。
名称 | F.C.C.よみうりランド整骨院 |
---|---|
所在地 | 〒206-0812 東京都稲城市矢野口2284-1 アメリア稲城2F |
電話番号 | 042-379-6787 |
休診日 | 年末年始 |
受付時間 | 【全日】10:00~20:00 |
アクセス方法 | 【電車】京王線 京王よみうりランド駅より徒歩3分 |
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~20:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |